ちひさき鳥日記

低山を登っています。山と野鳥について発信しています♪

野生のリスと自然を楽しむ・御池岳登山

4月の中旬に御池岳に登りました。先月、藤原岳で見たカルスト地形が面白かったので今回も地質が同じ御池岳に行くことにしました。しかも御池岳は野生のリスが生息していて登山道にも現れると聞き期待が高まります。 御池岳の基本情報 標高 : 1247m 場所 : 滋…

鈴鹿セブンマウンテン・藤原岳

3月下旬に鈴鹿セブンマウンテンのうちの一座『藤原岳 』に登ってきました。コースは大貝戸ルートを往復しました。 藤原岳の基本情報 藤原岳で出会った野鳥 藤原岳・初心者お勧めのコース 藤原岳の基本情報 標高 : 1140m 場所 三重県いなべ市 滋賀県東近江市…

登山で活躍!パナソニック G99D 山鳥草花撮影 ・山野草編

新調したカメラG99Dを持って低山ハイクしてきました。 この日登る山は滋賀県東近江市、三重県いなべ市にまたがる藤原岳。藤原岳は日本百名山、関西百名山であり憧れの山の一つです。今回登るルートは丸山と多志田山を通るルートで体力的に無理そうだったら、…

登山で活躍!パナソニック G99D 山鳥草花撮影 ・小鳥編

野鳥を試し撮り アオジ ジョウビタキ アリスイ 低山登山で使うカメラを新調しました。 軽くて、野鳥が撮れて、山野草も撮れてさらに防塵防滴という希望を叶えてくれる組み合わせを考えこちらにしました。 パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99D…

低山ハイク 多度山

これまで野鳥に出会うことを目的として山に出かけていましたが、この冬から山自体も楽しもうと低山登山を始めました。 そもそも登山とは何なのかと調べるとこのように書いてありました。 登山とは=山頂を目指して山に登ること ハイクとは=ハイキングの語源…

ヒガラ

この記事ではシジュウカラ科の中で一番小さくて可愛いヒガラについて書いています。 ヒガラ シジュウカラ・コガラ・ヒガラの見分け方 シジュウカラとヒガラの比較画像 ヒガラ 留鳥 スズメ目シジュウカラ科全長約 10~12㎝ <生息地> 山地の針葉樹林主な食べ…

ピンク色の冬鳥・ベニマシコ

この記事は冬に出会えるピンク色の鳥『ベニマシコ』について書いています。 ベニマシコ(雄) ベニマシコ(雌) ベニマシコの見つけ方 鳴き声から探す 採食中 べニマシコ 冬鳥 スズメ目アトリ科 全長 約15〜16㎝ 主な食べ物 : 種子 昆虫 <生息地> 河原 草…

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ ニシオジロビタキの採食 タヌキ ニシオジロビタキ Red-breasted Flycatcher スズメ目ヒタキ科 全長約 11-12㎝ 冬鳥主な食べ物 : 昆虫 木の実 <生息地> 公園 森林 雄雌は不明です。雨覆の先端にバフ色があるので第一回冬羽?と判断しまし…